オンライン相談
相談窓口一覧
初めて林業を検討される方へ
初めて林業を検討される方へ

林業の魅力や仕事の内容、
研修制度や就業までの流れをわかりやすく紹介します。

空気がきれいな場所で働きたい

空気が
きれいな場所で
働きたい

体を動かすことが好き

体を動かすことが
好き

ふるさとの自然を守りたい

ふるさとの
自然を守りたい

田舎暮らしがしたい

田舎暮らしが
したい

「林業」ってどんな仕事?

森林を適切な管理で木材資源を生産しながら、健全な森林を守る仕事です。

先人の残してくれた森林を未来に届けるために、今、森林で働く技能を有した担い手を必要としています。

森林の仕事紹介

「緑の雇用」ってなに?

林業が初めてでも大丈夫。

「緑の雇用」事業は、未経験者の方でも林業に就き、必要な技術を学んでもらうため、林業経営体に採用された人に対し、講習や研修を行うことでキャリアアップを支援するという制度です。

「緑の雇用」制度

step 01 林業に関する情報収集
step 02 林業体験・林業講習会参加
各都道府県の林業労働力確保支援センター等が実施する林業の基礎知識・実地講習へ参加。コースによってはチェーンソー資格取得も可能!

step 03 就職活動
求人情報を扱う各都道府県の林業労働力確保支援センターハローワークにて就業相談をして、面接などを経て「緑の雇用」事業を実施する森林組合や林業経営体などに就職。


※すべての事業者が「緑の雇用」の研修を実施しているわけではありません。林業労働力確保支援センターにお問い合わせください。
step 04 「緑の雇用」研修
林業の技術・技能を習得するための「緑の雇用」研修を受講

step 05 林業に従事して地域に貢献


就業に関して疑問がある方、林業への就職の意思が固まった方など。
何か聞いてみたいことがある場合は、ぜひお住まいの都道府県、または就業したい都道府県の「林業労働力確保支援センター等」にご相談ください。

※求人情報の提供や就職の斡旋は行っておりません。

林業就業相談窓口(林業労働力確保支援センター等)一覧はこちら

林業就業相談窓口(林業労働力確保支援センター等)とZoomによる相談ができます。

林業就業オンライン相談

森林の仕事紹介