オンライン
相談窓口一覧

林業就業についての参考資料と、公式WEBサイトです。
オンライン相談の前に、共通資料と相談先の都道府県の資料を必ずご覧ください。

都道府県一覧

興味のある地方をお選びください。

※下記一覧に無い都道府県は、オンライン相談に対応しておりません。
オンライン相談に対応していない場合でも、こちらで電話相談を受け付けております。


 
北海道

(一社)北海道造林協会

北海道林業労働力確保支援センター

公式webサイト

011-200-1381

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
一般社団法人北海道造林協会北海道森林整備担い手支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[一般社団法人北海道造林協会北海道森林整備担い手支援センター]
メールアドレス:ninaite-5@shiencenter.or.jp
電話番号:011-200-1381

最終更新日 2021年3月26日
 
青森県

公益社団法人青森県林業会議

青森県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

017-732-5288

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
青森県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[青森県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:karoji@aomori-pfau.or.jp
電話番号:017-732-5288

最終更新日 2021年12月23日
 
岩手県

(公財)岩手県林業労働対策基金

岩手県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

019-653-0306

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
公益財団法人岩手県林業労働対策基金/岩手県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[公益財団法人岩手県林業労働対策基金/岩手県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:yamabiko2013@fwf-iwate.jp(代表アドレス)
電話番号:019-653-0306

最終更新日 2021年3月26日
 
宮城県

(公財)みやぎ林業活性化基金

宮城県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

022-217-4307

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
宮城県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[宮城県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス fm-kikin@miyarin.or.jp
電話番号022-217-4307

最終更新日 2021年3月26日
秋田県

(公財)秋田県林業労働対策基金

秋田県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

018-864-0161

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
秋田県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[秋田県県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス akirinro@m18.alpha-net.ne.jp
電話番号 018-864-0161

最終更新日 2021年3月26日
 
山形県

(公財)やまがた森林と緑の推進機構

山形県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

023-666-6348

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
山形県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[山形県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス kashiwagura@ymidori.or.jp
電話番号        023-666-6348

最終更新日 2021年3月26日
福島県

(公社)福島県森林・林業・緑化協会

福島県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

024-521-3270

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
福島県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[福島県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス fukusien@violin.ocn.ne.jp
電話番号 024-521-3270

最終更新日 2021年3月26日

 
茨城県

(公社) 茨城県森林・林業協会

茨城県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

029-225-5949

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
茨城県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[茨城県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス info@ibaraki-ringyo.or.jp
電話番号 029-225-5949

最終更新日 2021年3月26日


 
栃木県

(公社)とちぎ環境・みどり推進機構

栃木県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

028-624-3710

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
栃木県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答
・とちぎ林業就業支援サイト「林ナビとちぎ」にアクセスする。

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[栃木県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス tochi-green09@t-kms.sakura.ne.jp
電話番号028-624-3710

最終更新日 2021年3月26日
 
群馬県

(一財)群馬県森林・緑整備基金

群馬県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

027-386-5901

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
群馬県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答
・林業現場見学実施に係るサービスの提供

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[群馬県林業労働力確保支援センター]
メールアドレスgrrkss@g-kikin.or.jp
電話番号027-386-5901

最終更新日 2021年3月26日

 
埼玉県

(公社)埼玉県農林公社

埼玉県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0494-25-0291

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
埼玉県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[埼玉県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス roukaku-saitama@sainourin.or.jp
電話番号 0494-25-0291

最終更新日 2021年3月26日
 
千葉県

(公社)千葉県緑化推進委員会

千葉県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0438-60-1521

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
千葉県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[千葉県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:ringyou@c-green.or.jp
電話番号:0438-60-1521

最終更新日 2021年3月26日
 
東京都

(公財)東京都農林水産振興財団

東京都林業労働力確保支援センター

公式webサイト

042-528-0643

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
東京都農林水産振興財団/東京都林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ公正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令等に定めがある場合。
・個人の生命、身体又は財産の安全を守るため、緊急かつやむを得ないと認められる場合。
・所在不明、精神上の障害による事理を弁職する能力の欠如等の事由により、本人から収集することができない場合。
・争訟、選考、指導、相談等の事務で本人から収集したのではその目的を達成し得ないと認められる場合、又は事務の性質上本人から収集したのでは事務の適正な執行に支障が生ずると認められる場合。
・東京都その他の行政機関から収集することが事務の執行上やむを得ないと認められる場合で、本人の権利利益を不当に侵害するおそれがないと認められる場合。

【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[東京都林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:roukaku-center@tdfaff.com
電話番号:042-528-0643
 
神奈川県

神奈川県環境農政局緑政部森林再生課

神奈川県環境農政局緑政部森林再生課 林業振興グループ

045-210-4342

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
神奈川県は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[神奈川県 森林再生課 林業振興グループ]
メールアドレス:種市 有李 taneichi.gy7k@pref.kanagawa.lg.jp(事務連絡担当)
        橋本 敏  bin.dmfg@pref.kanagawa.lg.jp
        田中 信行 tanaka.w4b@pref.kanagawa.lg.jp
電話番号    045-210-4342(直通)



最終更新日 2022年6月22日
 
山梨県

(一社)山梨県森林協会

山梨県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

055-242-6667

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
山梨県林業労働センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[山梨県林業労働センター]
メールアドレス toshi-m@y-shinrin.jp
電話番号055-242-6667

最終更新日 2021年3月26日
 
新潟県

(公社)新潟県農林公社

新潟県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

025-285-7712

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
新潟県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[新潟県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス rinrou@niigata-nourin.jp
電話番号 025-285-7712 

最終更新日 2021年3月26日
 
富山県

(公社)富山県農林水産公社

富山県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

076-441-6747

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
富山県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[富山県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス <rin10@taff.or.jp>
電話番号 076-441-6747

最終更新日 2021年3月26日


 
石川県

(公財)石川県林業労働対策基金

石川県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

076-237-0121

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
公益財団法人石川県林業労働対策基金は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答
・統計調査ならびにデーター分析実施等による事業遂行内容向上のため

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[公益財団法人石川県林業労働対策基金]
info@ishikawa-ringyokikin.jp
076-237-0121

最終更新日 2021年3月26日
 
福井県

(公財)福井県林業従事者確保育成基金

福井県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0776-38-0345

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
(公財)福井県林業従事者確保育成基金は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[(公財)福井県林業従事者確保育成基金]
メールアドレス fukui@ffsc.jp
電話番号 0776-38-0345


最終更新日 2021年3月26日
 
長野県

(一財)長野県林業労働財団

長野県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

026-225-6080

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
長野県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[長野県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス shien1@nrinrou.net
電話番号 026(225)6080
最終更新日 2023年4月4日
 
岐阜県

(公社)岐阜県森林公社

岐阜県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0575-29-3838

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
岐阜県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[岐阜県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス m-job@gifu-shinrin.or.jp
電話番号0575-29-3838

最終更新日 2021年3月26日
 
静岡県

(公社)静岡県山林協会

静岡県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

054-255-4485

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
静岡県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[静岡県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス siensenta@gaea.ocn.ne.jp
電話番号 054-255-4485

最終更新日 2021年3月26日
 
愛知県

(公財)愛知県林業振興基金

愛知県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

052-953-3608

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
愛知県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[愛知県林業労働力確保支援センター]
jim01@airinki.or.jp
052-953-3608


最終更新日 2021年3月26日
 
三重県

(公社) みえ林業総合支援機構

三重県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

059-261-1398

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
三重県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答
・無料職業紹介所による紹介

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[三重県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:info@miekikou.jp
電話番号:059-261-1398

最終更新日 2023年4月4日
 
滋賀県

(一社)滋賀県造林公社

滋賀県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

077-522-0307

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
一般社団法人 滋賀県造林公社(滋賀県林業労働力確保支援センター)は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[(一社)滋賀県造林公社(滋賀県林業労働力確保支援センター)]
メールアドレス sizoukou@ex.bw.dream.jp
電話番号       077-522-0307

最終更新日 2021年3月26日
 
京都府

(公財)京都府林業労働支援センター

京都府林業労働力確保支援センター

公式webサイト

075-821-9277

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
京都府林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[京都府林業労働力確保支援センター]   公益財団法人京都府林業労働支援センター
メールアドレス   26kyoto@ams.odn.ne.jp
電話番号    075-821-9277

最終更新日 2021年3月26日
 
大阪府

(一社)大阪府木材連合会

大阪府林業労働力確保支援センター

公式webサイト

06-6685-3101

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
大阪府林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[大阪府林業労働力確保支援センター]
メールアドレス mokosaka@leaf.ocn.ne.jp
電話番号  06-6685-3101

最終更新日 2021年3月26日
 
兵庫県

(公財)兵庫県営林緑化労働基金

兵庫県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

078-361-8010

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
兵庫県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[兵庫県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス zaidan@hyo-eirin.or.jp
電話番号        078-361-8010

最終更新日 2021年3月26日



 
奈良県

(公財)奈良県緑化推進協会

奈良県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0744-26-0202

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
奈良県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[奈良県林業労働力確保支援センター]
narawoodjob@nararoukaku.org
0744-26-0202

最終更新日 2021年3月26日
 
和歌山県

(一社)わかやま森林と緑の公社

和歌山県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0739-83-2022

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
わかやま林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[わかやま林業労働力確保支援センター]
kinokuni@mb.aikis.or.jp
0739-83-2022

最終更新日 2021年3月26日
 
鳥取県

(公財)鳥取県林業担い手育成財団

鳥取県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0857-28-0123

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
鳥取県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[鳥取県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス t-ninaite@torimori.com
電話番号 0857-28-0123

最終更新日 2021年3月26日
 
島根県

(公社)島根県林業公社

島根県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0852-32-0253

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
島根県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[島根県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス shimane-roukakuc@forestry-shimane.or.jp
電話番号 0852-32-0253

最終更新日 2021年3月26日
 
岡山県

(公財)岡山県林業振興基金

岡山県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

086-230-7444

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
岡山県林業労働力確保支援センター は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答 

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[岡山県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス sien01@okmoriren.or.jp
電話番号  086-230-7444

最終更新日 2021年9月21日 
 
広島県

(一財)広島県森林整備・農業振興財団

広島県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0826-72-7833

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
広島県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[広島県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス zourin@hsnz.jp
電話番号 0826-72-7833

最終更新日 2021年3月26日
 
山口県

(一財)やまぐち森林担い手財団

山口県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

083-932-5286

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
山口県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[山口県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:yamahito@ykenshin.or.jp
電話番号:083-932-5286

最終更新日 2021年3月26日
 
徳島県

(公財)徳島県林業労働力確保支援センター

徳島県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

088-676-2200

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
徳島県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[徳島県林業労働力確保支援センター]
info@tf-center.org
088-676-2200

最終更新日 2021年3月26日
 
香川県

(一財)香川県森林林業協会

香川県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

087-861-4353

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
香川県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[香川県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス info@ka-forestry.or.jp
電話番号   087-861-4353

最終更新日 2021年3月26日
 
愛媛県

(公財)えひめ農林漁業振興機構

愛媛県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

089-934-6153

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
愛媛県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[愛媛県林業労働力確保支援センター]
ahs31110@pop26.odn.ne.jp
 089-934-6153


最終更新日 2021年3月26日
 
高知県

(公財)高知県山村林業振興基金

高知県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0887-57-0366

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
高知県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[高知県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:info@shien-center39.com
電話番号:0887-57-0366

最終更新日 2021年3月26日
 
福岡県

(公財)福岡県水源の森基金

福岡県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

092-712-1443

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
福岡県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[福岡県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス f-suigen@deluxe.ocn.ne.jp
電話番号 092-712-1443

最終更新日 2021年3月26日
 
佐賀県

(公財)佐賀県森林整備担い手育成基金

佐賀県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0952-20-0084

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
佐賀県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[佐賀県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス saga-ninaite@extra.ocn.ne.jp
電話番号 0952-20-0084

最終更新日 2021年3月26日
 
長崎県

(一社)長崎県林業協会

長崎県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0957-25-0184

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
長崎県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[長崎県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス nagarinmori@go2.enjoy.ne.jp
電話番号 0957-25-0184

最終更新日 2021年3月26日
 
熊本県

(公財)熊本県林業従事者育成基金

熊本県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

096-340-1151

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
熊本県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[熊本県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス:kumamori-5@ikuseikikin.net
電話番号:096-340-1151

最終更新日 2021年3月26日
 
大分県

(公財)森林ネットおおいた

大分県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

097-546-3009

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
公益財団法人森林ネットおおいた(大分県林業労働力確保支援センター)は、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[公益財団法人森林ネットおおいた(大分県林業労働力確保支援センター)]
watanabe@morinet.oita.jp
097-546-3009


最終更新日 2021年3月26日
 
宮崎県

(公社)宮崎県林業労働機械化センター

宮崎県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0985-29-6008

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
宮崎県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[宮崎県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス  miyazaki@ringyokikai.jp
電話番号 0985-29-6008

最終更新日 2021年3月26日
 
鹿児島県

(公財)鹿児島県林業担い手育成基金

鹿児島県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

0995-54-3131

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
鹿児島県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[鹿児島県林業労働力確保支援センター]
kringyo7@ray.ocn.ne.jp
0995-54-3131

最終更新日 2021年3月26日
 
沖縄県

(一社)沖縄県森林協会

沖縄県林業労働力確保支援センター

公式webサイト

098-987-1804

プライバシーポリシーの確認 >個人情報の取扱に同意して
沖縄県林業労働力確保支援センターは、以下プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

【個人情報についての認識】
個人情報保護に関する法が規定する生存する個人に関する情報(氏名、その他特定の個人を識別することが可能な情報)、および、特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス等の情報、並びに、個人の属性に関する情報、これらを個人情報として認識しています。

【個人情報の取得】
個人情報は適法かつ適正な方法で取得します。

【個人情報の利用目的】
お預かりした個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用します。
・オンライン相談に係るサービスの提供
・林業就業に関する情報提供
・申込者からいただいたお問い合わせ、ご意見に関する回答

【個人情報の管理】
お預かりした個人情報を厳重かつ適正に管理し、外部への流出防止に努めます。外部からの不正アクセス、破壊、改ざんなどの危険から保護するように努めます。

【個人情報利用の制限】
あらかじめご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用せず、また、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
・裁判所、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から求められた場合


【個人情報の外部委託】
個人情報の利用目的の達成のために、業務の一部またはすべてを外部委託することがあります。委託する場合は委託先と秘密保持に関する契約を締結する等、委託先において個人情報が安全に管理されるように必要な監督を行います

プライバシーポリシーに関するお問い合わせについては、下記連絡先までお願い致します。

[おきなわ県林業労働力確保支援センター]
メールアドレス rinkyou2@southernx.ne.jp
電話番号 098-987-1804

最終更新日 2021年3月26日
 
TOPへ